武道家と神と神技 、 武士道とは

武士道とは 本来、武道とは 倒すか、倒されるか、言い変えれば、生きるか死ぬか、二つに一つで有る、 戦国時代の武士社会で有れば戦いの技、殺し合いの技だったので有る、正に戦う道なので有ります。 生死を賭けて取り組まなくてはならない道なので有ります…

武道家と神と神技  心を返り見る

四十を過ぎたら自分の顔に責任と自信を持てと言われますが、正に其の通りだと思います、 とにかく昨今は心の時代と言われていますが、しかしながら心が殺伐で優しさや、思いやりが薄れ 自分勝手で自分さえ良ければ他人はどうでも良いと言った風潮で、かつて…

武道家と神と神技 、神の心に近づく   

以前にも述べましたが 神様が人間に二つだけ自由にして良い事を与えて下さった 其の一つが呼吸であって、もう一つが大変重要な心です、人は努力次第で心すら変える事が出来るのです、 しかし此れが又、厄介で大変難しい事なのです、人はそれぞれ誰でも、良い…

武道家と神と神技 、心を無にして待つ   

相手の攻撃を、正しい心で待つと言うのも重要なポイントに成って来ます、 体の力を抜き、欲の力を抜き心の力を抜き、勝とうとする力を抜き、敗けたく無いと言う力を抜き、呼吸に意識し、 集中し、其のうち其の呼吸すら忘れ、全てを空にして待たなければ成りませ…

武道家と神と神技 、 攻撃 其のニ  

前回4月十三日からの続き 攻撃其のニ まづ攻撃を掛けて前に出る場合、真っ直ぐに直線に踏み込むのではなく、対角線上に斜め前に踏み込みます、真っ直ぐに直線的に踏み込むと相手は出合のタイミングを完璧に狙って来ていますので間違い無く打ち返して来ます、…

武道家と神と神技 、 攻撃   

相手に攻撃を掛ける時、後ろ足のかかとを浮かし、その浮かした足のつま先をバネにして床を蹴り其の勢いで前足を前に踏み込みながら前に有る拳を踏み込む勢いを利用して相手の上段なり中段に打ち込むので有りますが , 此のさい腰を中心に身体全体のバネを利用…

武道家と神と神技 、  立ち方 

立ち方 今回は立ち方で有りますが 立ち方は普通、左足を半歩前に出し、やや半身に構え腕は左腕をやや肩の高さよりも低く右腕は腰の高さぐらいに力を入れづに少し触るくらいに構えるのですが必ずしも、此のように構えなくても両腕を下げて構えてもかまわない…

武道家と神と神技  武道腹式呼吸 その2

[ 続き 前回は腹式呼吸法のやり方について書きましたが其の続きに成ります 最初の内はたった三回か五回もやると顔が真っ赤に成り、汗がじんわり出て来ましす、其れだけ血行が良く成り新陳代謝が活発に成って来た証拠です、しかし最初は苦しいので、直ぐに挫…

武道家と神と神技  武道腹式呼吸法

武道腹式呼吸 神様は人間を作る時に二つだけ自由にしていい事を与えて下さった、 其の先ず一つは呼吸です、外は例えば、心臓を止めたり早めたり、 ゆっくりしたり、する事は自分自身ではどうしてもコントロールする事が出来ません、また肝臓も 腎臓も 胃も …

武道家と神と神技 、先の先を極める。 

先の先を極めるそれでは今回から実際に相手と向かい合って自由一本取り研究組手と言うのを始めて行こうかと思います、但しこの組手は試合に出て勝つための組手でわなく、あくまでもどうしたら相手の氣を抑えて相手が攻撃を始める準備をして、いよいよ飛び込…

相手の目を見て動きを見切る

相手の目を見て動きを見切る 目で見た物を脳に頼らず全ての伝達経路を最小限に断ち切って、直接反射神経を作用させて各神経、各筋肉に反射的に作動さすのですが 私自身 此れまで相手が動き始めるのを見て 後の先を取るか 相手が動く前に、先の先取るか其れを…

神に近付く  PART2

神に近付く PART2 どうすれば相手の攻撃を見抜いて相手よりも先に動き、相手の攻撃がこちらの有効範囲内に入る前に其の攻撃を抑えて無効にしたり相手よりも先に此方の攻撃の方を先に決めることが出来るのか、その結論を言いますが、しかしながら其れが解…

神に近付く  PART1

神に近 付く PART1 特に優れた武道家と言うのは そう多くでは有りませんが しかしながら各武道、各流派の中のトップクラスの中には確実に私達が知り得る範囲内以上に存在されております、しかしながら「本物は表に出ない」と言う言葉が有るくらい田舎や山の…

  氣を読む PART2 この世で宮本武蔵に出会う

此の世で宮本武蔵に出会う 今回は私の経験から実際に私自身が氣を感じたことを述べて行きたいと思います、随分昔の話で正確では有りませんが約三十年くらい前に成りますが私と同じ会派で同じ道場で稽古をして来た先輩の中に世界大会、アジア大会、全日本選手…

  氣を読む

空手とは本来、何も持たずに空で戦うと言う意味である。 相手の氣を読む 氣と言っても目に見える物でわないので此の氣と言う代物を一言で説明するするのは至難の業であります、先ず此の氣が読めるようになれば、かなり優れた上級者の武道家と言う事に成りま…

武道家と超能力P5

以前テレビのドキュメンタリースペシャルで 特に優れた武道家は超能力があって相手が次に出して来る技が、事前に解るのだと言っている番組を見たことが有ります、 私自身の考える理論によりますと、長年にわたって殆んど毎日、同じ事の繰り返しのような地道…

武道家と超能力p3

優れた武道家とそうで無い人との違いを 少し解りやすく言いますと 例えば野球のボ-ルのようなものが顔に向かって飛んで来た時に それがはっきりと見えているのにも関わらず 顔を除けたり目を閉じたりまでは出来るのですが 其のボ-ルを除けきれずに顔に当た…

武道家と超能力P4

今回は 特に優れた武道家と、そうでない人との集中力と 目で見た物を 脳と脳から 各神経、各筋肉えの伝達、命令機構などがどう違うのかと言う事について書いていきたいと思います、 前回書いたように例えばボールや小石が飛んで来たリ 武道の試合なら相手の…

武道家と超能力p2

特に優れた武道家には超能力があるかどうかと言う事ですが、超能力と言う言葉の意味の取り方によってどちらにも取れます、解りやすい例を取って言えば、テレビで A.Iジャンケンロボットと人が ジャンケンをしているのを見たことがあると思いますが確実に100…